Monday, November 16, 2009

プレゼンテーション

残すところこのセメスターも3週間。実は、1週間後にクラスでのプレゼンテーションが迫っている。コースの成績評価100%中、このプレゼンでの配点率30%。デカイ!ヤバイ!なのに、なんだか最近お社交モードのスイッチが入ってしまいました。11月も中旬なので、これから年末までの土曜の夜はもうすでにほとんど予定が入っています。あー、人気者のあたし。時々辛くなります。

先週の土曜日はオレンジさんと相方サンが我が家に来ました。その数日前、お店でオーガニックのローストビーフを調達しておきました。なんせ、我が家では私が肉を食べないので、ローストビーフ系のかたまり肉は人が集まらないと作らないようになっています。そして作るのは、肉を食べない私。もちろん、出す前に味見なんていたしません。料理は仕込が楽しい。仕込がうまくいけば、できた時の味もだいたいグー。今回はローストににんにくを刺しこみ、クミンやパプリカを塗り、リンゴジュースに漬けること数時間。味見は全然しない私ですが、レアに焼けたビーフはどうやら美味しかったみたいです。それにしても、オレンジさんの相方サンはアミュージングなお方でして、あっ、キャラクターって言った方がいいかな。ウガンダで国王からもらった信任状だかを持って、天皇陛下に会わせてくださいと宮内庁にタクシーで乗りつけ、門前返しをされたって。相方サンは手紙があるのに会えなかったと不満がっていましたが、いやー、物には順序っちゅーもんがあるでしょ。せめて、アポくらい取らないとね。。。天皇陛下はご公務もお忙しいようですので。相方サン、こんなのは序の口で、面白い話が次から次へと飛び出します。

日曜日もプチお社交。だけど金曜・土曜と飲んだので、休息日の日曜日は私の胃も休息日に。てなわけで、月曜日の今日、寝不足には違いないけど、なんだかすがすがしています。私もこの年になって、やっと少し学んだかな。何をだ?って?

あー、とにかくプレゼンのことを考えると憂鬱。日本語だったらとにかく、英語でやるっていうのが痛いところなんです。社会学だから、イデオロジーとか、ノーションとか、デモクラシーとか、そういった言葉を使わなければならないのです。ハリー・ポッターがやっと英語で読めるようになった私です。大仰な言葉を使うと、途中でどもるし突っかかるし。てなわけで、私がこっちでプレゼンをする時に心がけるのは、自分はパーフェクトなプレゼンができない!それなら、笑いを取ってごまかすこと!アッハッハなんです。明日はプレゼンのパートナーとの打ち合わせ。幸い、ケイトという国際学専攻のこの彼女、頭がいいし、クラスでの発言もいいことばっかり言うので彼女になんとか転がしてほしいと祈っている私。なかなか授業に出れない彼女のために、私はこれまで講義で必要な必須読み物などコマめにメールで送っていたのです。ケイトにはその度に、「あなたって、なんてワンダフルなの!」と言われ。そうです、日本には「根回し」って観念があるのよん。

こちらの学校では小学校から「Show & Tell」という発表の場があります。子供達が一人ひとり家から何か持って行き、クラスメートの前で説明するのです。それに対して、聞いてる子供達が活発に手を挙げてあれこれ質問します。1年生のケンも、毎月発表の順が回ってきて、明日は2度目の発表ということで、今晩は何を持っていくか考えなければなりません。先月は日本の居酒屋でもらった箸置き。明日は、自分の好きなものがテーマらしいので、プラレールかな。だから、カナダ人っていうのは小さいうちから人前で発表するスキルを鍛えられるわけなのだ。こうして義務教育を終え高等教育に進むカナダの子供。この年季に、日本で手はお膝に置いて静かに先生の話を聞きましょうと呪文をかけられて育ったあたしにかないっこありません。

2 comments:

orange said...

お忙しい時にお招きほんとうにありがとうございました!お肉ホントに美味しかったですよー。え、でもにんにくを差し込むってどうやって!?見習ってウチも早速固まりのお肉買ってみました。なぜか豚ですが・・・。

しかし本当に、ケンちゃんの達者なおしゃべりと快活さに、もう私も相方もメロメロでしたよ。そして目指せトライリンガル!ツインズも続け、ですねー。

プレゼンで笑いを取る作戦は・・・私も使ってました!(笑)受けてナンボでしょう、アレは。頑張って乗り切ってくださいませ!

Ms. MacSaito said...

豚もアップルジュースと相性が合います。って、肉を食べない私ですが。

受けてナンボ、そんな世界ですか。ガガガ。プレッシャーは膨らむばかり。